トップページ > 製品・サービス一覧 > ザ・大工手間 > 詳細機能 1/11 |
 |
<<書式選択>> |
次の機能 |
書式とは、見積書作成の基準となるひな型(テンプレート)で、工法や仕様の違いなどに応じ、いくつでも登録可能です。
工法・タイプ・仕様などが異なる見積書も、書式選択機能内蔵で簡単に作成できます。(単体起動時) |
主な機能 |
●工法・仕様などの違いにより、いくつでも登録することができます。(単体起動時)
●各書式ごとに、見積書のひな型(工事内訳、内訳明細)を作成することができます。
●希望する書式と図面データの選択を行うだけで、簡単に大工手間の見積書が作成できます。
●書式の新規作成、及びコピーは、選択したプランナー図面データの積算数量に基づいて作成可能です。
※弊社別売ソフト「ザ・営業見積」から大工手間の連動積算を行なう場合、大工手間の書式は営業見積の
書式と一対になっていますので、書式の選択は行ないません。
書式名称の設定例
●注文住宅、建売住宅、賃貸住宅・・・
●木造在来工法、2×4工法、パネル工法、鉄骨軸組工法・・・
●和風住宅、洋風住宅、輸入住宅・・・
●A仕様、B仕様、C仕様・・・ |
|
|
書式選択画面 |
※単体起動の場合、見積書の新規作成や、書式の設定は、常に書式の選択からスタートします。 |
 |